二階伸康の評判を調査!5つの理由で後継者に決まった?

二階伸康の評判のトップ画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

二階伸康さんが衆議院議員選挙への出馬を決意しました。

今回は二階伸康さんの評判をお届けします。

<この記事でわかること>
●二階伸康の良い評判
●二階伸康の悪い評判

ぜひ、お読みください!

目次
スポンサーリンク

二階伸康の良い評判!

よいのイメージ画像

二階伸康さんの良い評判はこちらです。

  1. 物腰が柔らか
  2. 若い
  3. 見た目が爽やか
  4. 政治をよく知っている
  5. 地元の信頼が厚い

①物腰や柔らか

低姿勢な二階伸康さん
低姿勢な二階伸康さん

二階伸康さんは社会人経験が長いので、物腰が柔らかで謙虚であると評判です。

伸康さんはANAに約14年勤務しました。

仕事の内容は「空港ラウンジでのデジタルコンテンツの提供」や旅客サービスに関わる部分でした。

航空業のサービスに関わる部分にいたんだね!

そのため、二階伸康さんは人当たりが柔らかなんだそうです。

二階伸康さんの学歴や経歴などはこちらをお読みください▼

二階伸康の大学などの学歴と経歴

②若い

二階伸康さんは46歳です。

<二階伸康のプロフィール>
生年月日:1978年1月4日
年齢:46歳(2024年現在)

2021年のデータですが、日本の閣僚の平均年齢は62.4歳です。

OECD加盟国の平均年齢は53.1歳で、日本が最も高いです。

また、2021年の衆議院選挙当選者の平均年齢は55.5歳でした。

今回の衆院選では、このように年齢的な若返りがあまり進まなかった上に、女性進出も振るわなかった

PRESIDENT Online

そう見ると、二階伸康さんの46歳はとても若いですよね。

③見た目が爽やか

こちらは、二階伸康さんの画像です。

若々しくて、信頼感がありますよね。

二階伸康さんは、見た目が爽やかだと評判です。

スポンサーリンク

④政治をよく知っている

二階伸康さんは、父・二階俊博さんの公設秘書を10年以上務めています。

日本の政治の中枢で仕事をしてきたと言えるでしょう。

伸康さん自身も「物心ついた時から、右も左も前も後ろも政治というか選挙だった」と言っています。

政治をよく知っているということも、伸康さんの評価を上げています。

スポンサーリンク

⑤地元の信頼が厚い

和歌山県では、二階俊博さんの信頼は絶大です。

地元の町村会としては、二階ブランドを引き継いで、和歌山のために頑張ってくれる与党議員に当選してほしいという気持ちがあります。

人口減少の和歌山県としては、県の声が国政に届かなくなるのは不安なのだと思います。

そして町村会としては、二階俊博さんの長男・俊樹さんより三男・伸康さんの方が選挙に勝てると思ったようですね。

46歳・社会人経験あり・政治をよく知ってる…確かに当選しそう!

俊樹さんは、あまり評判がよくなく和歌山の御坊市長選では落選しています。

二階俊博さんの長男・俊樹さんに関してはこちらをお読みください▼

二階俊樹の経歴

二階俊樹の大学

二階伸康の悪い評判!

よくないのイメージ画像

二階伸康さんに否定的な評判はこちらです。

  1. 政治資金事件の責任は?
  2. 世襲でいいのか
  3. 庶民の気持ちはわからない

政治資金事件の責任は?

二階伸康さんへの批判は、父・二階俊博さんの政治資金に関する秘書としての責任の部分です。

二階俊博さんは、政治資金パーティーの収入3000万円を収支報告書に記載していませんでした。

この件で、会計責任者が立件され、有罪が確定しました。

二階俊博さん自身も責任を取り、次期選挙には出馬しないことを表明しました。

二階伸康さんには、二階俊博さんの秘書としての責任があるのではないかという批判があります。

伸康さんも自身にも責任があると話しています。

二階伸康
●私にも責任がある
●責任は連帯して負うべきと考えている
●(出馬の)資格があるか(疑問をもっている)

出馬を決めたということは、議員となってその責任を果たす決意をされたのだと思います。

伸康さんが議員になったならば、政治資金規正法をしっかり改正してほしいですね。

スポンサーリンク

世襲でいいのか

二階伸康さんに対しては、世襲そのものへの批判もあります。

日本の衆議院の世襲議員の割合は3~4割で、諸外国の1割程度と比べるととても高い数値です。

「日本の政界における世襲」は、各国と比べても飛びぬけて多く、国政選挙のたびに問題とされます。

神戸新聞

世襲の問題点は「新陳代謝がおこなわれないこと」だと、元衆議院議員の豊田真由子さんは言っています。

<世襲の問題点>
●政治がその一族に独占され、価値観の新陳代謝がおこなわれない
●幼少期から恵まれた環境にあるので、社会の格差や多様性を実感しにくい
●社会的・経済的弱者への理解が難しい
●国民から利権政治を疑われ、政治そのものの信頼を失う

確かに価値観の新陳代謝が起きないから、同性婚とかも導入されないのかもね!

世襲の政治家の全てが悪いわけではありません。

しかし、世襲議員にはメリットが多すぎるのは問題ですよね。

個人的には世襲の人は違う都道府県で出馬すればいいと思うよ!

スポンサーリンク

庶民の気持ちはわからない

これは世襲に伴うものの一つですが「庶民の気持ちはわからない」という批判もあります。

世襲の国会議員の方は、幼稚園からエスカレーター式の学歴であったりする方も多いです。

岸田さんもスーパーの視察で、「野菜の値段もわからないくせに」と批判されてたね。

二階伸康さんの大学は明らかになっていません。

しかし、卒業後ANAに就職していることから、有名大学の卒業であることは間違いないでしょう。

政治家の家に育ち、一流企業に勤めていた、という伸康さんに庶民感覚を求めるのは難しいと言われてしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク

二階伸康の評判のまとめ!

二階伸康さんの良い評判はこちらです。

  1. 物腰が柔らか
  2. 若い
  3. 見た目が爽やか
  4. 政治をよく知っている
  5. 地元の信頼が厚い

二階伸康さんの悪い評判はこちらです。

  1. 政治資金事件の責任は?
  2. 世襲でいいのか
  3. 庶民の気持ちはわからない

二階伸康さんへの批判は、「お金の問題で政治家自身が責任を取らない」「世襲」という日本の政治そのものへの批判ですね。

二階伸康さんの妻などについてはこちらをお読みください▼

二階伸康の結婚した妻

二階俊博さんの3人の息子については、こちらです▼

二階俊博の息子は3人

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次